手話

区議会議長当時、聴覚障害者の方々と手話言語条例制定に向けて勉強会に参加したのがスタートでした。各会派の幹事長が請願の紹介議員となり全会一致で採択され、昨年3月に条例制定の議案が提案、起立全員で可決されました。 今まで手話は聴覚障害者の方のコミュニケーション手段でしたが、中野区では手話をもうひとつの言語として示しました。いろいろな団体、サークルの皆さんが楽しく学べる講習会を開催しています。参加してみてはいかがでしょう?我が家の小学二年生の娘は、学校でドラえもんの虹を手話で教わりました。子どもは覚えるのが早いですね。

#手話言語条例

#ドラえもん虹

ブログ一覧